「内定切り」
新卒で内定が決まってた方の中には、コロナが原因で内定が取り消されてしまった方もいることでしょう。
原因が病原菌なだけあって企業を一方的に責めるわけにもいかないし、非常に辛いですよね・・・。
こういった背景があるなかで、転職を考えていたとしても行動しようか迷ってる人は多いことでしょう。
ただ、だからこそ周りと逆の行動をする「逆張り」の発想が必要です。
「コロナだから」ではなく「コロナだからこそ」転職活動をしていけば転職の成功に近づくチャンスでもあるのです。
本記事では、これから転職活動をしようと思ってる方に向けた内容となってます。
本記事を読むことによって、いかにいまのタイミングで行動をはじめることが重要かがわかり、きっとあなたの転職が成功する確率が上がることでしょう。
コロナだからこそで転職活動をしよう

求人はそこまで減ってない
コロナのせいで求人が激減してると思われがちですが、新規求人で減少率は1割ほどです。
とはいえ、全国的な有効求人倍率は1.45%、つまり1つの企業が1.4人の募集を出しています。
求人数は減っているといっても、注意するのは製造業や飲食やホテルなどのサービス業は低下が目立っているということです。
コロナがおおもとの原因であるため、出社する必要があるなどの業種の減少目立っているのです。
下記の画像のとおり、転職サイトをみても求人が数万件あるサイトもあります。

コロナでも求人を出してるということは、それだけ業績も良くまだ余裕がある可能性が高いです。
さらに詳しい転職市場について知りたい方はぜひエージェントに聞いてみてください。
優良企業の争奪戦
コロナによって、企業の従業員に対しての姿勢やコロナへの対応力が問われました。
資金が減って経営が厳しくなり、従業員に出社を強要する企業すら出てきています。
そういった会社はリモート対応をする気もなく従業員の不満を買うばかりで、いつまで会社として存続していけるかは時間の問題です。
逆にIIT企業などリモートワーク推進の会社は成長していくことでしょう。
コロナを境に、以前より優良企業が残っていくという流れになっていくのは明らかです。
同時に、優良企業を狙って転職する人はこれからどんどん増えていきます。
本格的に優良企業を狙って転職する人が増える前に、いち早く行動することが大事なのです。
特にあなたの会社が「優良でない会社」の可能性があるなら要注意です。
思い当たる節はありませんか?
もし少しでも思い当たるのでしたら、いますぐ行動していきましょう。
優秀な人材は動き出す
優秀な人は情報を集めます。疑問に思います。そして、考えます。
優秀な人がコロナで自粛の流れであるにもかかわらず満員電車で通勤させられていたら、転職を考えないわけがありません。
満員電車だけではなく、給料や有給など、会社の従業員への対応は社員に見られています。
コロナをきっかけに、コロナへの対応力がない会社から転職を考えるひとが確実に増えてきます。
もちろん、その中には自粛中に「転職でもするか」くらいの気持ちで行動する人もいるでしょう。
いずれにせよ、対応力がない企業に残るのは判断力も行動力もない人材です。
やがてそういった人材しか残らなかった会社はなくなっていくことでしょう。
ブラック企業という沈没船に残って一緒に沈んでいくか、それとも、優良企業という豪華客船に乗り換えて有意義なクルージングを楽しんでいくか。
賢明なあなたならもう答えはわかるはずです。
WEB面談がある
WEB面談というとIT業界のイメージがありますが、いまは他の業界でも導入が進められてきています。
全体の求人からすると検索で表示される件数はごくわずかです。
ただ、まだ検索に登録されてなかったり、求職者の希望で対応してくれる可能性もあります。
「コロナだから面談ができない→転職をやめる」
というのは非常にもったいないです。
求人を出してる以上、企業はなにかしらの対策を立ててるはずですし、そういった対応をしていなければこちらから断ってもいいでしょう。
キャリアチェンジのチャンス
あなたがもし20代であればキャリアチェンジのチャンスです。
コロナによって、自分の職種について考えた人もいるでしょう。
多くの仕事が完全リモートにするのは難しいです。
別の新型ウイルスや天災などがまたあれば、いつ収入が途絶えてしまうか心配ですよね。
おすすめはIT業界への転職です。
エンジニアやマーケター、ライターなどであれば完全リモートも可能です。
今後成長産業なので、若ければ20代で未経験の転職もできます。
ただ、エンジニアの場合は最低限の基礎スキルを身につけてから転職した方が即戦力になるでしょう。
スピードが勝負
コロナ前から「転職しようかな」と思って行動していなかった人は、コロナが拡大したら「コロナが収束してからにしよう」と先延ばしにします。
結局いつまで経っても行動できず、チャンスを逃し、同じ会社で消耗していくことになります。
実力が同じ人が2人いた場合、チャンスが回ってくるのは間違いなく「スピードが速い」方です。
勢いが大事です。
上記のとおり、コロナで外出できない状況の中でもできることはたくさんあります。
まずは行動していきましょう。
コメント