まずは下の動画をご覧ください。
車掌さんの押し込み方がすごい・・・(笑)
満員電車の光景は、外国人にみせるとメチャクチャびっくりするみたいですね。
カルチャーショック的な。
もう、厚切りジェイソンもびっくりですよホント・・
そりゃ「WHY!にほんじんおかしいだろぉっ!」て叫びたくなるのもわかります、ハイ。
僕も満員電車に乗ったことがあるんですが、体力的にメチャクチャ消耗しますよね。
小学校の時はじめて参加したマラソン大会より疲れた記憶があります。(ちなみにビリ2)
そんな満員電車に乗って会社に行ったら働く前に疲れ果ててぶっ倒れちゃいますよホント・・・。
「立つんだジョー!」なんて丹下のおっさんに叫ばれてももう聞く耳なんて持てませーン。(古い)
満員電車でメリット感じてる人のほうが少ないですよね。
デメリットの方がよっぽど多いです。
- 社内の空気が薄い
- 女性は痴漢される可能性がある。
- 男性だったら痴漢に間違われる可能性がある
- 車内の空気が薄い
- スリにあう可能性がある
- 周りの人が汗かいてたり臭かったり・・・
本記事ではこのような状況におかれ、「満員電車がきつい、もう限界」と思ってる方への内容となってます。
マジメな話、程度はありますが「満員電車がきつい」って感じるのは当たり前なことですよ。
正直「異常」といってもいいような空間ですからね。
冒頭少しふざけてしまって申し訳ないですが、満員電車に乗ってうつ病になる方もいるくらいです。
あなたがもし「満員電車がきつい、もう限界」と感じているなら早急に対策を取っていかなければなりません。
あなたが「うつ病になって仕事に手がつかなくなってしまった」など深刻な自体になる前に本記事を読むことによって今の環境から抜け出すきっかけになれば幸いです。
満員電車がキツイという人への解決策3選

1.会社の出勤時間をずらしてもらう
満員電車は路線にもよりますが、だいたい朝の数時間に集中してるんですよね。
もちろん、都内の場合はちょっとずらしたところで座れるようになるとは言えませんが、それでもいくらかはストレスが減るはずです。となれば、会社に言って通勤の時間をずらしてもらうようにお願いしてみましょう。
もし、あなたの会社に柔軟性があれば2つ返事でOKをもらえるはずです。
「働き方改革」でフレックス制を導入している会社もいろいろな業界で増えて来ているわけですから、応じてくれなかったらぶっちゃけ辞めてもいいかと・・・。
きつい言い方かもしれませんが、「社員が苦しんでるのに対応してくれない+働き方に柔軟じゃない」なんて時代遅れな会社の成長は知れてるので、無理して働き続けなくても大丈夫です。
2.会社の近くに住む
マイホームを持ってしまってる場合は簡単にはいきませんが、賃貸の場合はすぐにでも引っ越すように家族に相談してみましょう。
独身ならすぐにでも動くべきです。
反論する人の意見として、「会社の近くの家賃相場が高い」というのがあるかもしれませんが、満員電車に乗って通勤するストレスとか時間を考えれば引っ越した方が絶対コスパ良いですよ。
「1日2時間×20日=毎月40時間」 → 時給2,000円と考えたら80,000円です。
もちろん人によって違いますが、いずれにせよ大きな損失をしてる事はしかです。
僕も会社の近く、場合によっては会社と同じ敷地内に住んでたことがあります。
通勤時間を節約した分、副業や資格の取得、勉強、転職対策などをするのです。
間違っても「毎日の通勤時間2時間分宅飲みできるぜっ!」なんて飲んだくれちゃダメですよ、笑。
3.転職する
これまで紹介した方法以外はもう「転職する」しかありません。
同じ業界で自宅近く
今の業界で不満がない方で、会社が通勤時間の変更に応じてくれなかったり引っ越しが難しい場合は自宅近くの会社に転職しましょう。
地方もあり
「オレは生粋のシティーボーイだ!地方なんて絶対にいやだ!」というわけでもない限り地方もおすすすめです(^^)
僕は地方出身ですが、地方の通勤ラッシュは都内ほどではありません。席に座るのは難しいですが、ギュウギュウ詰めになるようなことはありません。
家賃も安いですし、給料もそこまで大きく変わらないので思った以上に少ないです。
「都会の喧噪に疲れたよ」という方は是非検討してみて下さいね。
異業種も選択肢としてはあり
もし、仕事の業界を変えたい場合は在宅ワークしやすい仕事を検討してもいいと思います。ライターとか、エンジニアとかですね。
最初は通勤でスキルが身についてきたら在宅とか、週に何回か出社するだけでいいなんていう会社も増えて来ています。
特にITの需要は増えてきているので、あなたが20代ならエンジニア転職をおすすめします!
1,2年現場経験を積んでフリーランスになれば、週3出勤で2,30万もらえる求人とか全然ありますよ。
・GEEK JOB・・・無料の転職支援付きプログラミングスクールです。
・独学は難しい・・・プログラミングはマンツーマン or グループレッスンで学ぶ 【完全無料のプログラミング&就活塾】・・・こちらも無料で3ヶ月以内の研修プランありです。
・未経験のITエンジニア転職なら【TECH::EXPERT】 ・・・業界最大手。大手企業への転職例もあります。
まとめ
今回の記事を読んでも、まだ満員電車に乗り続ける人は本当にすごいガッツだと思います、笑
「日本満員電車協会」とかあれば会長になれるレベルですね!知らんけど。
まあとにかく、繰り返しますが満員電車は人生の大きな損失なわけでして、だれにとっても得にならないんですよね・・・。
僕自身、通勤時間を減らしたことでかなり気持ちに余裕ができましたし、余った時間でいろんなことに挑戦できました。
動こうと思えばすぐに今の環境から抜け出すこともできますよ( ^)o(^ )
まずはサクッと行動していきましょう!
コメント