
注文住宅を建てようと考えてるけど、まずは無料見積もりとかでできる限りの下調べをしたいな。
今回ははじめて注文住宅を建てようと考えてる人、特に下記のような悩みや疑問を持っている人に向けての内容となってます。
- なかなか時間が取れなくて住宅会社に行けない
- どこの不動産会社を選んでいいかわからない
- イメージしてる家が建てられるか不安
注文住宅を建てようと思っている人ってなかなか少ないので、周りの友達や知人にも相談できる人の方が少ないです。
ただ、本記事を読むことによってそんな不安が解消でき、下記のようなメリットも得られます。
- 住宅展示場に行かなくてもラクラク家づくりが進められる
- 何度も複数の会社と商談する必要はない
- 自宅にいながら希望の間取りプランや資金計画ができる
本記事を読むことによって、注文住宅の無料でできる内容について知ることができ、より良い家づくりをするきっかになります。
注文住宅の見積もりは無料
無料でできる内容
無料でできることは下記のとおりです。
間取りプラン
希望に基づいた間取りプランを作成してもらえます。
住み心地が良い家をつくるには、あなたにとって良い間取りであることが必須条件です。
注文住宅費用
最適な資金計画を提案してもらえます。
銀行やファイナンシャルプランナーと提携している住宅会社もあります。
「住宅ローンだけ別で見積もりしたい」という方は住宅ローンの一括見積もりがオススメです。
土地探し
土地探しから希望の住まいを提案してもらえます。
また、公図や測量図をとったり、ライフプランまでの見積もりは無料でも、現地調査が必要な場合は追加料金がることがあります。
もちろん、敷地調査、地盤調査までサービスの一貫として無料でやってくれることもあります。
無料でできる範囲は業者によって違う
注文住宅を取り扱っている業者はさまざまです。
大きく分けて下記のように区分されます。
- ハウスメーカー
- パワービルダー
- 設計事務所
順番にみていきましょう。
ハウスメーカー
代表的なものは旭化成のヘーベルハウスやセキスイハイムなどがあります。ハウスメーカーは基本的には無料で金額や間取りの見積もりをしてくれます。
(中には5万円くらいはらって敷地調査や地盤調査をしてくれるメーカーもあります。)
工務店・パワービルダー
工務店も無料の業者が多いです。工務店といっても、大きい業者と小さい業者があるので、対応が分かれます。大きい業者は無料で作ってくれるところが多いですが、数人でやっているような会社は見込みがない場合は嫌がることがあります。
設計事務所
設計事務所は設計に力を入れているため、有料なところが多いです。
また、土地探しは不動産会社と違って力をいれていません。
基本的に上記の範囲は無料の住宅会社が多いですが、追加料金がかかることもあります。
また、住宅会社の中には見込みがありそうなお客さんだけしっかり対応するというところもあるので注意が必要です。
一括査定依頼がオススメです。
注文住宅について無料で見積もりをしようとしても、住宅会社まで足を運ぶ必要があったり、せっかく足を運んでも対応が雑だったということもあります。
そういったリスクを防ぐためには一括査定依頼がオススメです。
タウンライフ は唯一、厳選な審査をクリアした住宅会社が対応してくれます。
手間がかからない
複数社に同時に一括で依頼ができるので、複数の注文住宅会社に個別に依頼する手間がかかりません。
展示場に足を運ぶ必要もなく、直接住宅会社に連絡しなくていいのでラクです。
住宅会社を比較できる
タウンライフは住宅会社の中からあなたが登録した条件から一気に探してくれます。
厳格な審査をクリアした注文住宅会社からあなたのオリジナルの間取りプラン、注文住宅の総費用計画書が届きます。
時間が節約できる
タウンライフなら3分でできるので、まずは入り口の提案を受けてから家族と相談して、さらに具体例的に話を進めていくのが良いでしょう。
良い住宅会社の見極め方
注文住宅を建てるまでにはさまざまな住宅会社や営業マンとかかわることになります。その中には当然、いい会社や営業マンもいればその逆もいます。
一生に一度の買い物だからこそ、しっかりした会社や営業マンを選びたいですよね。
良い会社ほど良い営業マンと会える可能性が高いです。
ここからは、良い住宅会社の基本的な見極め方を解説していきます。
言葉遣いや話し方
当たり前ですが、言葉遣いや話し方が悪い営業マンがいる注意です。
特に他の住宅会社と相見積りをとっていることを伝えるとあからさまに不機嫌になったり雑な対応を取る営業マンもいます。
こういった対応を取られたら、いくら住宅が気に入ってものちのちトラブルになる可能性があります。担当や支店を変えるなどの対応が必要です。
資格を持っているか
注文住宅でも宅建の資格を持っていない人もいます。不動産業界では本来、宅建は持っててあたりまえですし、一生に一度の買い物は資格を持ち最低限の知識がある営業マンに任せるべきです。
できればファイナンシャル・プランナーや住宅ローンアドバイザーなどの資格を持っているとさらにいいですね。
必要以上に値引きしてこない
お客様が相見積もりをしていることがわかると必要以上に値引きをしてくる営業マンがいます。
値引き以外にセールスポイントがなかったり、あとから高いオプションをつけてくることもあります。そういったことがあるので、安いからといって飛びつかず、冷静に判断していくことが必要です。
情報収集も必要
いままでいろいろ解説してきましたが、何よりも大事なのは情報収集です。急ぎではないなら自分で何冊か本を読んでから相談してみましょう。
そして、一括査定を利用してみてあなたに合った不動産会社を選んでいきましょう。
コメント