いますぐ転職サイトに登録したい方はこちらから
転職を考えている薬剤師の方の中には、「どの転職サイトを選んでもいいかわからない」と悩むことがあるのではないでしょうか。
そこで今回は、薬剤師の転職サイトをまとめてみました。
転職をするのは、人それぞれ状況や立場などが変わってきます。
今回ご紹介する転職サイトをすべて登録する必要はなく、その中から自分に合ったものを選択していくことが転職の成功につながります。
本記事を読むことで得られるメリット
- 10社の転職サイトのメリットがわかる
- 選び方のポイントがわかる
- 転職サイトの活用法がわかる
本記事を読むことによって、主に上記3つのメリットが得られます。
特に転職活動がはじめての方にとって、転職はハードルが高いものと思われがちです。
ただ、転職サイトをうまく活用していけば、効率良く、しかもいまよりも良い環境に移ることが可能です。
本記事を読んで、効率良く転職活動をしていきましょう。
それでは、さっそくですが本題です。
薬剤師におすすめの転職サイト3選!【2020年最新版】

1.ジョブデポ薬剤師
【公式サイト】 薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師
ジョブデポ薬剤師 のメリット
- 40万円のお祝い金有(正社員のみなど条件あり)
- 全体の80%が非公開求人
- 病院や薬局、ドラッグストアなど、施設形態の種類が多い
ジョブデポ薬剤師は常勤、非常勤を問わず全国で薬剤師の募集をしているため、地方の方の利用も多いです。お祝い金が欲しく、地方にお住まいの方におすすめです。
2.薬キャリ

【公式サイト】 薬剤師転職の王道!エムスリーキャリア
薬キャリのメリット
- 希望に合った求人を最短即日で最大10件まで紹介してもらえる。
- 非公開求人多数、市場に出てない求人を調査。
- 面接の日程や条件を交渉。
薬キャリ は非公開求人が多いため、条件が細かくても対応してもらえやすいのが特徴です。給料面、勤務時間、休みなど希望が多い方にはおすすめです。
3.マイナビ薬剤師

【公式サイト】pharma.mynavi.jp
マイナビ薬剤師のメリット
- 求人件数が58,000円と豊富
- 現場の職員からも意見を聞いているので、転職後のミスマッチが起こりにくい。
- グッズやサポートブック、コンテンツなどの特典がある。
マイナビ薬剤師は厚生労働大臣認可で無料で提供されているサービスです。求人数が豊富ながらも、現場の意見を大事にしているので、職場環境のミスマッチを防ぎたい方にはおすすめです。
コメント